[say name=”初心者ブロガー” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/07/pose_necchuu_computer_man.png”]
ブログで月1万円って本当にいけるの?100記事近く書いたのに全然収益上がらない。。。
どうすればいいのか具体的に教えて欲しい〜![/say]
こんにちは、おけこです。
スキマ時間だけの副業ブログで月収6桁を稼いでいます。
結論、ポイントさえ抑えてしまえば月1万円は誰でも達成可能です。失敗しないようにしっかり学んでいきましょう。
[memo title=”この記事を読むと分かること”]
- ブログ月収1万円は誰でも可能な理由
- 月1万円を稼ぐための具体的にやるべき7つのこと
[/memo]

31歳未経験でWebマーケターに転職。現在はSEO・SNS責任者と面接官を務める。Webマーケティングスクール『Withマーケ』転職講座講師。Twitterのフォロワー数は3000人超。詳しいプロフィールはこちら
うさんくさいスタートになりましたが、結論、ブログで月1万円を稼ぐのは誰でも可能です。
*ただし正しい方向に向かって努力をする必要はありますが。
とはいえ、僕も開始半年間はガムシャラにやっても月1000円しか稼げませんでした。
「100記事以上書いてこれ!?」ってマジ絶望w
しかし、このままじゃやばいと知識に投資して努力を続けた結果、開始して約1年の今では月5万円を稼げようになりました。
努力は正しくやらないと意味がないのを痛感しましたね。
今回はブログで月1万円を稼ぐのが難しくない理由と稼ぐまでにやるべき7つのことをお伝えします。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]基礎が身につけば月3万、5万と増やしていけるので是非ご覧下さい![/say]
ブログ収入で月1万円稼ぐのは正しい努力をすれば100%可能

繰り返しますが、正しく努力できればブログで月収1万円を突破することは難しくないです。
なぜなら、ブログで稼ぐにはある程度決まった型があるから。
例えば、キラーページを作ってアクセスを別記事から持ってくるとかですね。
[memo title=”キラーページとは”]「ここにアクセスを集めれば売れる!」という収益の軸となる記事のこと[/memo]
「キラーページってなに?」って今なった人は、そもそも稼ぐための知識が不足してるので稼げていない可能性が高いです。
こんな感じでブログで収益化をしていくには最低限の知識を身につける必要があるんです。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]ただどんな人でも最初は同じ。知識を入れればいいだけです。
方向性が合っていれば、時間がかかったとしても確実に月1万円は達成できますよ![/say]
【現実】ブログ収入が月1万円を超えてるのは全体の半分以下
ただし現実として月1万円を稼げてるブロガーは全体の半分以下でしょう。
半年前の僕のように「とりあえず100記事書いたけどまだ月1000円以下」って人も珍しくないはず。
実際、2017年の日本アフィリエイト協議会のデータでは、月収1万以上稼いでる人は全体の10%しかいません。

さすがに今はもう少し多いと思いますが、それでも半分以下くらいがリアルな数値かな〜と。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]なので、月1万円いってなくても自分だけが劣ってるわけじゃないので安心してください![/say]
ブログ月収で1万円を突破する方法【やるべきこと7選】

正しいやり方を知っていれば月1万は誰でも達成できますし、そのまま正しい努力を続けていれば月3万、5万と増やすことも全くムリではありません。
ここからはブログ月収1万円を突破するために抑えるべきポイント7つを、やっていく順番で解説していきます。
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]- WordPressでブログを始める
- アドセンスではなくアフィリエイトを狙う
- 雑記ブログではなく特化ブログに寄せる
- 3〜6ヶ月後に収益が伸びるサイト設計をする
- 週2〜3本くらいは新記事を書いていく
- 記事を書くときは悩み解決+αを意識する
- 【最重要】分析と改善を繰り返す
①WordPressでブログを始める
月1万円を稼ぎたいと本気で思うなら無料ブログではなくワードプレスで始めましょう。
理由はシンプルに稼ぎやすいから。
もうワードプレスでやってる人や調べた人なら知ってると思いますが、ワードプレス以外は企業が運営しているため広告に制限があります。
ほとんどのブロガーは自分の商品を持ってないはずなので、広告への制限があるのはかなり致命的。
あとはデザイン面の自由度も比べものにならないですね。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]僕自身、はてなブログで限界を感じてワードプレスに移行したので、時間をムダにしないためにも最初からワードプレスで始めましょう。[/say]
>> 関連記事:【小学生でも出来る】WordPress(ワードプレス)ブログ始め方の手順【図解】
今だとnoteで書いてる人も多いですよね。
確かにSEOでも上がりやすいし、僕も周りの方を見ててメリットがあるのは実感してます。
しかしそれでもメインはワードプレスにすべきでして、理由は前述した通りnoteも制限付きプラットフォームの1つだからです。
広告に制限もありますし、今後サービスとしてどうなるかは予測不能。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]トレンドに乗って稼ぐのは超良いことだと思いますが、ワードプレスをメインで持っておくことでリスクにも対応できますよ![/say]
②アドセンスではなくアフィリエイトを狙う
初心者ブロガーが月1万円を稼ぎたいならGoogleアドセンスではなくアフィリエイトを狙いましょう。
なぜなら、1件あたりの単価が全然違うからです。
単価で言えば100倍、1000倍にもなりますね。
[memo title=”収入の仕組み”]
- Googleアドセンス:クリック課金
- アフィリエイト:成果報酬
[/memo]
簡単に言うとアドセンスはクリックされたタイミングで報酬が発生し、アフィリエイトは商品を買ったりサービスに登録した時に報酬がでる仕組みです。
アドセンスの方がアフィリエイトより数を稼げるのは事実ですがおすすめしません。
なぜなら、相当なアクセスを集めないと無理だからです。
例えば、アドセンスだと1クリック20円とかザラにあります。
つまり1万円稼ぎたかったら500回クリックされなきゃダメってこと。
ちなみにネットユーザーは広告ってことを分かってるので、そもそもそんなに押されません。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7747.jpg”]さらにアドセンスは1PVあたり0.2〜0.5円と言われたりもするので、月1万円を稼ぐなら2〜5万PVがないと厳しいってこと。
初心者にはかなり無理ゲーです。[/say]
一方、アフィリエイトなら1件あたりの成約単価1万円とかも普通にあります。
いま僕が扱う中で一番高いのは3万くらいですかね。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]正直、単価3万円を成約させたことはないですが、単価16000円くらいのものは10回くらい成約させてます。[/say]
もちろん読者の購買意欲や行動を促す文章を書く必要はありますが、ブログをやるなら当たり前。
月1万稼ぐなら確実にアフィリエイトを狙ったほうがいいですね。
>> 関連記事:アフィリエイトASPのおすすめを断言【稼ぐための必須知識】
③雑記ブログではなく特化ブログに寄せる
ブログの永遠の命題が「雑記と特化どっちがいいの?」ですよね。
ただ結論、本気で稼ぎたいなら特化にすべきです。
理由はSEOと読者の両面で考えたときにプラスが大きいから。
例えば、Googleが公式ガイドラインで発表してるE-A-Tと言う指標がありますが、これ正に特化ブログ優位を示してます。
[memo title=”E-A-Tとは”]
- Expertise:専門性
- Authoritativeness :権威性
- TrustWorthiness :信頼性
[/memo]
つまり今後SEOで評価されるのは『権威性』や『専門性』を持ったブログなので、1つの分野に関して深く書いてる特化ブログが評価されやすいってこと。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]読者からしても、浅い知識の人にアドバイスされるよりプロに聞いた方が安心するので、当然と言えば当然ですよね?[/say]
④3〜6ヶ月後に収益が伸びるサイト設計をする
ブログを始めたばかりだと「1ヶ月目で月1万稼いで半年で月10万くらい稼ぐ」って理想を持ってるかもですが99%無理。
なぜなら、ブログで稼ぐための基礎知識も経験もない状態だからです。
バスケットボールでドリブル→パス→シュートと順番に覚えていくように、ブログにも正しい流れと順番があります。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]ただ最初は知識を得ても使い方が分からないと思うので、早くても3〜6ヶ月で月1万達成くらいの目標が適切かな〜と思います。[/say]
どんな知識をどの順番で得ていくかは【ブロガークエスト】初心者が成功を掴むためのロードマップに載せてるのでご覧下さい。
ロードマップ形式になってるので迷わず進めますよ!
[card id=”4447″ target=”_blank”]
⑤週2〜3本くらいは新記事を書いていく
いくら稼ぐための知識をインプットしたとしても、ある程度の記事数を書けない限り収益化はできません。
なぜなら、収益化をするにはあなたのブログ内で読者の悩みや欲求を解決できるようにする必要があるからです。
目安としては1つのジャンルで20〜30記事くらいですかね。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]読者のニーズは複雑だし、1つの記事を読んでる中で色んな疑問が生まれてきます。
あなたのブログ内で全ての疑問が解決するようにすれば、いずれ必ず収益が上がりますよ。[/say]
⑥記事を書くときは悩み解決+αを意識する
前述したようにブログ記事は悩みや欲求に答えていくものですが、単なるお役立ち記事だと収益は上がりません。
他の記事と差別化ができず、読者が価値を感じにくいからです。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]同じ内容が書かれてたら別にあなたのブログである必要ないですもんね。[/say]
なので、『ニーズを満たす + α』を意識しましょう。
例えば、おすすめサービスを勧めた後に『効果的に使う方法を実体験ベースで伝える』とかですかね。
「こんなことまで教えてくれるの!?」って思われるようにすれば、必然的にあなたのブログを見にくる人(ファン)が増えるので、月1万円なんか余裕ですよ!
⑦【最重要】分析と改善を繰り返す
ブログで稼ぐために最も大事なのは『分析と改善』を繰り返すことです。
理由は、どんなに知識を入れてレベルの高い文章が書けるようになっても、最終的にクオリティを判断するのは画面の向こうにいるユーザーだから。
分析と改善を繰り返すことで、段々と主観と客観が一致してきて、読者に響く文章が自然に書けるようになります。
つまり当然、収益も上がるってこと。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]稼げているブロガーは例外なく分析と改善を繰り返してるので、初心者のうちからひたすら繰り返して慣れましょう。[/say]
分析の中でも最も大事なのが検索順位チェック。
なぜなら、SEOに評価されてるかの指標になるからです。
例えば、3〜6ヶ月後に狙ったキーワードで10位以内に上がれば、狙いが正しかったことが分かります。
逆に思ったように順位がつかないなら下記のように考えることも可能。
[alert title=”順位が思うようにつかない時の考え方の例”]
- 競合が強すぎて現時点では上位表示ムリ
- キーワードが適切に使えてないかも
- ニーズの把握が不足しているかも
[/alert]
100%の正解は分かりませんが、データがあれば仮説検証を繰り返すことができるので、検索順位チェックツールはブログで稼ぐなら必須。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]中でもランクトラッカーはマナブさんなどトップブロガー達もおすすめしてるコスパ最強ツールなので、導入を検討してみるといいですよ。
ちなみに僕も使ってます![/say]
>> 関連記事:RankTrackerは入れるべき?【初心者ブロガー向けに解説】
[kanren id=”3965″ target=”_blank”]
まとめ:ブログで月1万円は正しい努力を重ねれば100%達成可能

今回は『ブログで月1万円は稼げる理由とやるべきこと7選』についてお伝えしました。
[memo title=”今回のまとめ”]
- 正しい努力を続ければ誰でも月1万円は達成可能
- 月1万円稼ぐためにやることは7つ
- 最重要は『分析と改善』
[/memo]
最初の目標として月1万円って分かりやすいのでおすすめです。
今回の内容を理解して行動すれば必ず達成できるので頑張りましょうね。

コメント