
仕事があるからブログを書く時間が中々取れない。
みんなどうやって時間を確保してるんだろう。
こんな状態だし、ブログで稼ぐとかやっぱり無理なのかな?
こんにちは、おけこです。副業のブログで月収6桁を稼いでいます。
確かに本業があるサラリーマンがブログの時間を確保するのは大変。
しかし結論から言って、仕事や家事の合間だけでも1年以内で結果を出すことはできますよ。
今回は30代で既婚者の僕が、仕事と家事のスキマ時間だけで成果を出した方法を解説します。


31歳未経験でWebマーケターに転職。現在はSEO・SNS責任者と面接官を務める。Webマーケティングスクール『Withマーケ』転職講座講師。Twitterのフォロワー数は3000人超。詳しいプロフィールはこちら
- サラリーマンがブログで稼ぐには時間管理が必須な理由
- サラリーマンの効率的なブログ時間術3つ
- スキマ時間で月収6桁を稼ぐ僕のスケジュール
- サラリーマンが副業ブログをする際の注意点
平日は朝から晩まで働いて、休日は家事もやらないといけない。でもブログに可能性を感じるから頑張ってみたい。
こんな状況の方は多いはず。僕もそうでした。
結論から言って、時間のないサラリーマンでもブログで稼ぐことは可能です。
なぜなら、30歳からブログを始めた既婚者の僕でも、1年で月収6桁以上を達成することができたから。
とはいえ、時間を効率的に使えなければ、結果を出すことができず、最終的には挫折する可能性も大いにあります。
そこでこの記事では、サラリーマンが副業ブログで成功するための効率的な時間活用術について徹底解説します。



スキマ時間の活用術をマスターすれば、上位10%の稼げるブロガー入りができます。
あなたの理想を実現するためにぜひ最後までご覧下さい。
サラリーマンがブログで稼ぐにはスキマ時間の活用が肝【結論】


結論、サラリーマンがブログで稼ぐには限られた時間をいかに効率的に使えるかが運命の分かれ目です。
なぜなら、学生やフリーターのように自由な時間は少ないし、主婦さんのようにスキマ時間をつど見つけて作業も厳しいから。例えばこんな感じ。
- 学生:平日・休日共に8時間くらい
- 主婦:平日・休日共に4時間くらい
- サラリーマン:平日2時間、休日8時間くらい
こんな感じなので、全く同じやり方をしていたら時間が少ない分で不利になります。
なので、いかに少ない時間で効率的に成果を上げていくかがポイントになってくる訳ですね。



ただ作業をしてるだけでは勝てません。
サラリーマンが副業ブログで稼ぐための時間術3つ


ではサラリーマンが効率的にブログ運営をするための時間術について具体的にお伝えします。
結論、下記の3つを意識すると良いですよ。
- 時間割を作る
- ムダなことはやらない
- 正しい方法で実践する
全て僕が意識的にやってることなので、結果を出したいサラリーマンはぜひ参考にしてみて下さい。
では詳しくみていきます!
時間術①:時間割を作る
1つ目はスキマ時間にどんな作業をするのか時間割を作ることです。例えば、こんな感じ。
- 朝の出勤前:キーワード選定をする
- 昼休憩:競合リサーチをする
- 帰りの電車:記事の構成を考える
- 帰宅後:記事のライティング
時間割が良い理由やメリットは、何をやるかでいちいち迷わなくなることです。
何度も言いますが、サラリーマンには時間がありません。
なので、せっかく出来たスキマ時間は1分もムダにしたくないですよね?
しかし、やることが決まってないと、つど何をやるかで迷います。たとえ1回5分だったとしても毎回だと大きな差。
時間割を決めているとスキマ時間を効率的に使えるようになるので、ぜひ活用してみて下さい。



後ほど僕の実際のスケジュールも公開します!
時間術②:ムダなことはやらない
2つ目はムダなことをやる時間を最小限にすることです。
意識をしないと意外にムダなことをしてるケースって多いんですよね。例えば、こんな感じ。
- SNSを1時間くらい見てしまう
- 気づいたらYouTubeを2時間見ていた
- どうでも良いネットニュースを読んでしまう
もちろんたまに映画などを見てリラックスするなど、ストレスを溜めない工夫は必要です。
仕事のストレスとかもありますしね。
しかし、使える時間が少ないサラリーマンにムダなことしてる余裕はありません。
1日の中で何に時間を使ってるのかを洗い出し、ムダを削っていきましょう。



僕はムダをなくすためにテレビ売っちゃいました!w
時間術③:正しい方法で実践する
最後3つ目はなるべく早いタイミングで正しい知識を入れて実践をしていくことです。
ぶっちゃけこれが、時間のないサラリーマンが最短で結果を出すためには一番大事。
なぜなら、成果が出るまでの時間を圧倒的に短縮できるからです。
例えば、下記のようにやるべきことがわかっていれば、ムダに情報を探し回ることなく進められます。
成功者を真似ることで時間短縮できるのに加え、稼げるブログ運営の感覚も早く掴めます。
ちなみに僕はほぼ独学だったので、稼げそうな感覚を掴むのに半年かかってしまいました。イメージはこんな感じ。
- 完全独学でやる:半年やってようやく感覚を掴み、1年後に月収1万円いくかどうか
- 正しい知識を入れて実践:半年後には月収1万円を超えてる可能性あり
正直、回り道をする中でも学びはめちゃくちゃあります。ただし、ほとんどの人はそこで挫折するんですよね。
実際、「ブログは1年で7割、2年で9割が挫折する」というデータも出ています。
3ヶ月続くブログは70%
1年間続くブログは30%
2年間続くブログは10%
参照元:ブログは一年続くの?読者数は?2万件のはてなブログで分析する
しかし正しい知識を早めに入れて実践すると、結果が出るのが早くなるので挫折も防げます。



正しい知識を探す時は、今後やっていく流れが体系的に流れで学べるものがおすすめ。
色んな情報のつまみ食いが一番稼げない原因になるので注意しましょう。
自分に合う正しい情報の選び方
正しい知識を入れるのが大事とは言っても、何を見ればいいかわかりませんよね?
結論、下記を選ぶ際の基準にするのがおすすめですよ。
- 実践の流れが具体的か
- 生活環境は似ているか
- 同じくらいの年齢かどうか
- 直近1年以内で成果を上げているかどうか
【流れが体系的に分かる】
例えば、1つのテクニックだけを知っても稼げるようにはまずなりません。
大事なのは、「これをやって、次はこれ、そしてこれをやりましょう」って感じで、流れを体系的に理解すること。
何をやるべきか迷わなくなるので、限られた時間を効率的に使えるようになります。
【環境が自分と近い】
発信者の環境があなたと近ければ、同じやり方を実践できる確率も上がりますよね?
例えば、あなたが既婚者だとしたら学生ブロガーではなく、既婚者ブロガーの実績者を探すと良いってことです。
- 学生ブロガー:膨大な時間と作業量を投下する前提 ⇨ 同じことが実践できない
- 既婚者ブロガー:スキマ時間での作業が前提 ⇨ 生活が似てるので実践しやすい
作業量をこなす前提の情報を見てしまい、時間が取れず結果を出せないパターンは多いです。
プロ野球選手と高校球児の練習メニューが違うように、前提条件が違えば最適な方法は変わるので。
【直近で成果を上げている】
今と昔のSEOでは難易度が全く違います。
なので例えば、5年前に稼げていた人の情報を見ても、同じ結果が得られないことも多いんですよね。
- キーワードで検索した時に、自分の記事をなるべく上位に持っていくための技術
今はSEOが過去最高に難しいし、ブログ自体のレベルも平均的に上がってきています。
なので出来れば、最近ブログを始めて稼げるようになった人の情報を見るのがベスト。現在の攻略法が見えてくるからです。
昔稼げていた人でも今は厳しくて辞めてる場合も多いので、情報の鮮度はチェックしましょうね。
月収6桁サラリーマンブロガー(僕)のスキマ時間ルーティーン大公開
参考までに30代の既婚者サラリーマンブロガーである僕のスケジュールを公開します。


見て頂くと分かると思いますが、全てのスキマ時間をムダなく使ってると思います。
未婚の場合、休日で巻き返すことも出来ますが、僕のような既婚者は家事もあるので厳しい。
同じような方も多いと思うので参考にして下さい。
時間のないサラリーマン向けの副業ブログ運営術を無料プレゼント中です
副業ブログで稼ぐために必要な要素をまとめた動画コンテンツを作りました。
- 一番大事なマインド面
- 理解しないといけない現実
- 副業ブログで結果を出すための方法
計3本、トータル1時間以上の動画を無料でお渡ししてるので、ぜひ本気で結果を出したい人はこちらをご覧下さい。
サラリーマンが副業でブログをやる時の注意点


最後にサラリーマンが副業でブログをやる際の注意点をお伝えします。
- 情報の取捨選択をする
- しんどい時は思い切って休む
- 家族との時間はできるだけ確保する
情報の取捨選択をする
先ほども言いましたが、時間のないサラリーマンが作業量の勝負をしても勝てません。
- とにかく作業量を確保しよう
- とにかく100記事書こう
- 考えるより手を動かせ
こんな情報もたくさんありますが、サラリーマンには正直言ってマッチしないのが分かると思います。
なので、「この人の言ってることは現実的に可能か不可能か」は考えた方が良いですね。



もちろん作業量も大事ですが、それはあくまで正しい戦略があってのこと。
闇雲に量だけを増やしても結果が出ず消耗するだけなので注意しましょう。
完全無料で読めるブログロードマップも用意したので、参考にしてみて下さい。
しんどい時は思い切って休む
毎日手を止めるなって気持ちも分かるんですが、本業のあるサラリーマンにはしんどい時もあると思います。
なので、たまには1日くらい休んでOK!
思いっきりリフレッシュした方が、モチベーションが上がって作業効率が上がることもあるからです。
例えば、
- 映画を観る
- 森林浴をする
- 仲の良い友人と話す
みたいにモチベーションが上がる方法を複数持っておくと強いですよ。



ブログで結果を出すのに一番大事なのは継続です。
無理しすぎて燃え尽きないようにしましょうね!
家族との時間はできるだけ確保する
1分1秒も惜しまない姿勢は素晴らしいですが、家族との時間はできる限り確保しましょう。
なぜなら、ブログで稼ぎたい目的は幸せになることなはずだからです。
ブログ人口が増えて年齢層も広がり、既婚者やお子さんがいる方も多いはず。
そして多くの場合、ブログで稼ぐのは「家族が幸せに暮らすための1つの手段でしかない」はずです。
ブログを頑張ったことで家族が壊れるなんて本末転倒なので、優先順位は間違えないようにしましょうね。



家族のことを考えている姿勢が伝われば、きっとブログを頑張る姿も応援してくれますよ。
サラリーマンでも1年で結果を出すことはできます【希望を持とう】


正直、サラリーマンが0からブログで成果を出すのは簡単ではありません。
副業で成果を出してる人は元々IT業界出身だったり、結婚してなくて時間に余裕がある人も多いので。
しかし、完全未経験から30歳で始めた僕でも、1年で月収6桁を突破することはできました。
正しい知識を入れて、努力を継続することができれば、きっと成果を出すことはできますよ。



あなたが諦めない限り、可能性は絶対にあります。
確かに大変ですが、稼げるようになると生活が激変するので、一緒に頑張りましょう!
僕が副業ブログで結果を出すのに意識してることや戦略は無料のメルマガでお伝えしてるので、ぜひ成果を出した方はご覧下さい。
>> 副業ブログで稼ぐ方法を無料でチェックする | 特典動画3本つき
サラリーマンのブログ時間術【スキマ時間で月収6桁の僕が語る】:まとめ


今回は『サラリーマンがブログで結果を出すための時間術』についてお伝えしました。
- サラリーマンはスキマ時間の活用が成功の鍵になる
- 時間割を作り、ムダを極力なくし、正しい手順で進めるべし
- 正しく努力を継続すれば、既婚者でも30代以上でも稼げる
サラリーマンは時間が限られているので確かに厳しいことも多いです。
しかし、本業での安定収入のメリットをフル活用して、1年後くらいに結果を出すイメージで頑張りましょう!
今回お伝えした結果を出すための正しい手順は下記を参考にして下さい。
以上、サラリーマンのブログ時間術【スキマ時間で月収6桁の僕が語る】でした!


コメント