[say name=”悩む男性” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/08/65.jpg”]YouTubeでWEBマーケティングに興味を持ったけど、みんな20代からやってる人ばかり。
30代未経験でもWEBマーケティング転職できるか知りたいです。[/say]
ご覧頂きありがとうございます。そんな悩みを解決します。
7年間アパレル業界での営業経験のみから、31歳未経験でWEBマーケティング転職した僕が徹底解説。
今回の内容を見れば、30代からWEBマーケティングをやるためのイメージがわきますよ。
[memo title=”この記事を読むと分かること”]
- WEBマーケティング転職は30代未経験でも可能か?
- WEBマーケティングをやるメリット
- 僕がWEBマーケ職を目指した理由
- WEBマーケ転職攻略3ステップ
[/memo]

31歳未経験でWebマーケターに転職。現在はSEO・SNS責任者と面接官を務める。Webマーケティングスクール『Withマーケ』転職講座講師。Twitterのフォロワー数は3000人超。詳しいプロフィールはこちら
マナブさん始め、ビジネス系YouTuberがこぞって勧めるWEBマーケティング業界ですが、紹介してるのが20代で始めた人ばかりで迷いますよね?
彼らもポジショントークが入ってるので、勢いのまま行くと失敗するかもって不安だと思います。
ただ結論から言って、30代でも転職可能なことは僕自身が証明できたし、心から転職して良かったと実感中です。
とはいえ闇雲にやっても成功確率は落ちるので、今回はWEBマーケティング転職を30代未経験から攻略する方法を解説します。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]記事を読み終わった時には自分がこれからやるべきことが明確になってるはずです。[/say]
WEBマーケティング未経験転職は30代でも可能【だけど割と大変】

冒頭で言った通り、WEBマーケティング会社への転職は30代未経験でも可能です。
ただ正直、20代と比べるとハードルは高くなりますね。
理由は完全未経験なら20代を取りたいのが企業側の本音だからです。
30代だと年収ベースも上がって給与的にも教育的にもコストがかかりますからね。
ただ30代からでもWEBマーケティング職になれるとメリット大
WEBマーケティング転職のハードルは30代未経験だと上がりますが、乗り越えた先にはたくさんのメリットがあります。
[box class=”box6″]- 汎用性の高いスキルが身につく
- 肉体労働ではないので身体が楽
- 在宅ワークができる会社も結構ある
- 副業との親和性が高く年収を上げられる
汎用性の高いスキルが身につく
何と言ってもWEBマーケティングスキルが身につくのが大きいです。
2019年にインターネット広告費がテレビ広告費を超えたように、WEBマーケティングの需要は年々増加。

つまりWEBマーケターの価値も増えてるということでして、スキルがあれば今後仕事に困ることは限りなくゼロに近づきます。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]この不安定な時代に求められるスキルを持ってるのは強いです![/say]
肉体労働ではないので身体が楽
WEBマーケティングの仕事は1日中パソコンと向き合ってるので、ツライ肉体労働は無くなります。
僕も前職では営業で外回りが中心だったので歩き回ってましたが、WEBマーケは中での作業なのでムダに体力を使わず楽です。
30代は20代と違って体を酷使できないので、負担が少ないのは地味に重要。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]ずっと続けられる仕事です。[/say]
在宅ワークができる会社も結構ある
WEBマーケティングはパソコン1台あれば出来るので、在宅のリモートワークを認めてる企業も割とあります。
僕の会社も週2回だけ出社で残りはリモートワークです。
いつも満員電車に乗ってる人なら通勤がなくなるだけでも超デカイですよね?
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]僕は逆に出社日が楽しみになってますw[/say]
副業との親和性が高く年収を上げられる
WEBマーケティングスキルを身につけると、僕のブログ副業などのように個人でも稼げるようになります。
YouTubeやSNSの知識も自然についたりしますね。
本業の年収はそこまで高くはないですが、副業で稼ぎやすいためトータルで見ると収入はかなり上げられますよ。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]僕もブログで月6桁を稼げてるので超デカイです。[/say]
僕が30代から未経験のWEBマーケティング転職を決意した理由

ここからは僕が31歳未経験でWEBマーケティング業界に行こうと思った理由をお話しします。
ただ僕の話というよりは、自分の状況とシンクロさせて頂ける内容だと思うので、是非参考にしてみて下さい。
理由①今の業界に不安があった
お伝えしたように僕の前職はアパレル営業でした。
アパレル業界の市場規模は横ばいって感じですが、強い会社にめちゃくちゃ偏りが出てるのが実態。(日本はぶっちゃけユニクロ一強です)
とはいえ毎年新しいブランドは生まれる訳で、競争が年々激化して売上を取りづらくなってました。
僕と同じような状況だったり、そもそも業界自体が衰退してると将来的に厳しいのは見えちゃいますよね?
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]しかしWEBマーケ業界は今後も確実に盛り上がるので、その不安は1ミリもありません。[/say]
理由②需要のあるスキルを身につけたかった
2つ目は長期的にニーズのあるスキルを身につけたかったこと。
営業を7年間やってきたけど、需要のあるスキルかは正直自信が無かったんです。
ぶっちゃけ転職してから営業スキルの重要性は実感しましたが、どうしても客観的に測りづらいので評価が難しい。
一方、WEBマーケティングやプログラミングは基準がわかりやすいので、スキルさえあれば食いっぱぐれる心配が減るかなと。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]日々、自分の市場価値が上がってる感じで最高です。[/say]
理由③個人でも稼げる力が欲しかった
業界に対する不安もそうですが、そもそも終身雇用が崩壊した時点で会社に頼るのはヤバイと感じ始めました。
クビって言われたら終わりなので orz…
しかしWEBマーケティングを活かせば、ブログでもYouTubeでも自分の商品を売るにしても全て応用可能。
僕も前述したように、本業のノウハウが副業にめちゃくちゃ活きてます。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]個人で稼げると会社に依存しなくても良くなってメンタル安定しますよ〜[/say]
Webマーケティング会社に30代未経験で転職するための方法【3ステップ】

30代未経験でWEBマーケティング転職を成功させるには下記の3ステップをやりましょう。
[timeline]
[tl label=’STEP.1′ title=’完全未経験を脱出する’]ブログかスクールがおすすめ [/tl]
[tl label=’STEP.2′ title=’転職エージェントに登録’] 質の高い求人情報を集める[/tl]
[tl label=’STEP.3′ title=’選考に進む’] ブログやスクールでの実績をアピール [/tl]
[/timeline]
順番に解説していきますね!
①完全未経験を脱出する
30代の転職は完全未経験だと土俵に立てないことが多いので、少しでも経験を積むことが必要です。
即戦力まで行かなくても、入ってすぐに業務がスタートできるくらいにしておくと面接で通過しやすくなりますよ。
結論、おすすめは下記の2パターンです。
[box class=”box6″]- 転職希望時期まで半年以上:ブログをやる
- 早く転職したいor独学は自信ない:スクールで学ぶ
WEBマーケティング転職を半年以上先で考えてる場合は、ブログで経験を積んでおくのがベスト。
なぜなら、ブログだとWEBマーケティングの幅広い知識を実践しながら学べるからです。
[memo title=”ブログで学べるWEBマーケティング”]
- SEO
- サイト設計
- WEBライティング
- 場合によってはSNS運用
[/memo]
WEBマーケティングは知識を持ってるかよりも成果を出せるかが重要なので、ブログをやることで自然とPDCAを回すクセが出来てきます。
もし始めるなら月1000円程度のコストで出来るワードプレスブログ一択なので、下記を参考に作ってみると良いですね。
>> 関連記事:【小学生でも出来る】WordPress(ワードプレス)ブログ始め方の手順【図解】
[kanren id=”1023″ target=”_blank”]
半年以上待てない人やブログで独学する自信がない人は、WEBマーケティングスクールがおすすめです。
スクールだと20〜40万円ほどの費用がかかりますが、独学の3倍くらいの速度でスキルUPが出来るし、転職支援もしてくれたりするので。
ぶっちゃけ高いと思うかもですが、WEBマーケ転職してスキルUPしたり、副業で稼げるようになったら月5万円とか余裕で収入が上がります。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]つまり1年もあればスクール代は回収できるし、身につけたスキルは一生使えるので、むしろプラスがどんどん増えます。[/say]
1年で回収できるコストで、今後数十年単位で収入が変わるなら投資する価値は十分アリですよね。
>> 関連記事:【決定版】WEBマーケティングスクール比較5選【転職支援あり】
[kanren id=”3690″ target=”_blank”]
②転職エージェントを使って質の高い求人情報を集める
未経験脱出がめちゃ大事なので長くなりましたが、経験を積めれば後は求人を探すだけです。
具体的にはWEBマーケティング業界に強い転職エージェントに3社くらい登録して、相性の良い1〜2社で選考を進めばよし。
僕の経験から言えることですが、転職エージェントの担当者には正直ハズレもあるので最初は1社だとリスクありです。
どうせ無料なので失敗するリスクは1ミリでも減らしましょう。
下記に僕が使ったおすすめの転職エージェントを3社載せておくので参考にしてみて下さい。
[box class=”box6″]
リクルートエージェント:売上、転職決定数、求人数、登録者数が業界No.1
- ワークポート:サポートがとても手厚く、未経験転職に強い
- マスメディアン
:広告・WEB業界特化で転職実績No.1クラス
[/box]
もっと詳しく知りたい人は【決定版】WEBマーケティング未経験に強い転職エージェント3選をご覧下さい。
③ブログやスクールでの実績をアピールしながら選考に進む
面接に進んだら、基本的な受け答えをバッチリこなしつつ、要所要所で自分の積んだ経験をアピールしていきましょう。
アピールする割合は感覚的な部分があるので何とも言えませんが、僕が聞かれた質問は全て下記の記事に載せてるので参考にしてみて下さい。
>> 関連記事:【保存版】WEBマーケティング転職の面接対策【質問&回答10選】
転職しないという選択肢もある

ここまで30代未経験からWEBマーケティング転職を成功させる方法をお伝えしましたが、ぶっちゃけ転職が全てではないです。
例えば、今の仕事をやりながら副業で稼ぐのも選択肢の1つですよね。
WEBマーケティングを学べば今の仕事のままでも収入を増やしていけるので、転職に迷いがある人は一旦ブログを頑張るとかで全然OKですよ。
30代だと奥さんやお子さんもいたり、会社にも部下がいたりすると思うので。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]僕自身、副業禁止の前職時代からブログを始めて、「これを仕事にしたい!」って思い転職したので、まず動いてみるといいですよ。[/say]
30代未経験でのWEBマーケティング転職Q&A
いくつか聞かれたことのある質問に答えていきます。
- 資格は取るべき?
- 年収が下がるのは仕方ない?
- 向いてないからやめとけって言われたんだけど?
Q:資格は取るべき?
基本いらないですがGoogle認定資格はあっても損はないです。
別に実務能力の証明にはならないけど、ネットで無料で出来ますし、情熱アピールと基礎知識の証拠にはなると思いますよ。
Q:年収が下がるのは仕方ない?
最初は仕方ないですね。僕も50万円くらい下がりました。
職種未経験なのでどうしても落ちる可能性が高いです。
ただ何度もお伝えしてるように、副業でトータルの年収は上げられますし、スキルUPすれば本業の年収も上がってくるので問題ないですよ。
Q:向いてないからやめとけって言われたんだけど?
あくまで僕の考えですが、自分がやりたいならやれば良いと思います。周りはあなたの人生に責任取れないので。
とはいえ、明らかに向いてない人は転職しても辛くなるので、下記の記事でチェックしてみると良いですよ。
>> 関連記事:WEBマーケティングに向いてる人【10項目から適性を診断】
WEBマーケティング転職は30代未経験でも可能?【経験者が語る】:まとめ

今回は『WEBマーケティング転職は30代未経験でも出来るのか』についてをお伝えしました。
[memo title=”今回のまとめ”]
- 30代未経験でのWEBマーケティング転職は大変だけど可能
- メリットは大きいので挑戦する価値は十分あり
- 転職を成功させるには3ステップで行動
- 転職しないのも選択肢の1つ
[/memo]
WEBマーケティング転職は30代未経験だと確かにキツくなりますが、実際に経験した僕からすると、挑戦する価値は十分すぎるくらいあります。
自分に将来性のあるスキルが身についてくる感覚って安心感ハンパないですよ。
最後に今回紹介した3ステップをまとめておきますね。
[box class=”box6″]- 完全未経験を脱出する
- 転職エージェントで求人を探す
- 実績をアピールしつつ選考突破→内定獲得
⇨転職希望時期まで半年以上:ワードプレスブログをやる
⇨早く転職したいor独学は自信ない:スクールで学ぶ
*青文字は関連リンクにジャンプできます
以上、WEBマーケティング転職は30代未経験でも可能?【経験者が語る】でした!
コメント