[say name=”悩む男性” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/kaisya_man_bad-1.jpg”]
WEBマーケティングでおすすめの本って何だろう?てかどうやって選べば良いのかな?
そもそも本が一番良い方法なのかな?[/say]
ご覧頂きありがとうございます。そんな悩みを解決します。
実践9割、座学1割でWEBマーケ未経験転職をした僕がお伝えします。
[memo title=”この記事を読むと分かること”]
- WEBマーケ本を選ぶ際のポイント
- カテゴリ別おすすめ本5選
- 一番効果的に学べる方法
[/memo]

31歳未経験でWebマーケターに転職。現在はSEO・SNS責任者と面接官を務める。Webマーケティングスクール『Withマーケ』転職講座講師。Twitterのフォロワー数は3000人超。詳しいプロフィールはこちら
「これを読めば間違いない」って1冊を見つけたいですよね?
ただ結論から言って、WEBマーケティングの知識やスキルUPには実践が一番効果的です。
この記事で紹介する5冊の本は全て良書ですが、その後に実践しないと定着しないことは覚えておきましょう。
今回はカテゴリ別おすすめWEBマーケ本5選をお伝えします。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]最も知識やスキルアップに効果がある方法も最後に紹介するので是非ご覧下さい。[/say]
\カテゴリ別のおすすめ!『沈黙シリーズ』は必読/
[box class=”box6″]- マンガでわかるWebマーケティング:基礎知識を体系的に学べる
- 沈黙のwebマーケティング:コンテンツマーケティング全般を網羅
- 革命のファンファーレ:日本一マーケティングが上手い人の思考や広告戦略
- 共感SNS:SNS・アプリマーケティングでファンをつける方法
- わかばちゃんと学ぶGoogleアナリティクス:WEBマーケターに必須の分析を学ぶ
リンクからAmazonのページに飛べます
WEBマーケティングの本・書籍選びのポイント

WEB(デジタル)マーケティングの本選びのポイントは下記になります。
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]- わかりやすいものを選ぶ
- 名著やベストセラーから選ぶ
- 学びたい分野に合わせて選ぶ
独学で勉強する際に本はとても有効です。
ただ、複雑な書き方をしていたり、分かりづらいと感じると知識が頭に入ってきません。学校の授業と一緒。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]特にWEBマーケ未経験や初心者の人はとにかく分かりやすい本を選びましょう。
ベストセラー本は多くの人が理解出来たという証明になるので間違いないですよ。[/say]
WEBマーケティングを学ぶのにおすすめの本5選【カテゴリ別】

WEBマーケティングと言ってもかなり幅広いので、一冊で全てを網羅できる本は正直ありません。
なので、今回はカテゴリに分けておすすめの良書を紹介していきます。
個人的にはコンテンツマーケティングを学ぶのが一番広範囲をカバーできるのでおすすめですよ。
【マンガでわかるWebマーケティング】基礎知識が分かりやすく体系的に学べる
「いきなりマンガかよ」と侮ってはいけません。
WEBマーケの基本や根本を総合的に勉強できるので入門編には最適です。
活字が苦手な人にもピッタリだし、漫画って実は情報がめちゃくちゃ詰まってるんですよね。
しかも文だけよりも圧倒的に記憶に残りやすい。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]学校の図書室に『日本の歴史』ってあったじゃないですか?
あんな感じです。[/say]
【沈黙のwebマーケティング-webマーケッターボーンの逆襲-】コンテンツマーケティング
2冊目はSEOのプロ、株式会社ウェブライダーの松尾氏が書いた本で、コンテンツマーケティングの知識を網羅的に学べます。
- ペルソナ設定
- WEBメディアのサイト設計
- カスタマージャーニーの考え方
- SEOで評価されるホームページの作り方
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]BtoB、BtoC限らずHP制作に必要な知識が学べるので超おすすめです。というか、これは必読です。
マンガ部分が多いので、分厚いけどスンナリ読めますよ。[/say]
WEBマーケティングで圧倒的に結果を出してるmanablogのマナブさん始め、多くの人が『沈黙シリーズ』をおすすめしてます。
話も繋がってるので一緒に読むことで更に理解が深まりますよ。
正直、この2冊を読んだらとりあえずWEBマーケの基礎知識はOKってレベルまで行けます。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]最初から色々手を出すよりも、この2冊を読み込んでブログを立ち上げるとかがベターかなと。[/say]
【革命のファンファーレ】広告やプロモーションの根本が学べる
お笑い芸人キングコングの西野さんが書かれた書籍で約20万部のベストセラーです。
クラウドファンディングや絵本の無料公開など、時代を先取りする広告戦略やマーケティングの思考が学べます。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]WEBマーケティングという訳ではないですが根本は同じ。
日本一マーケティングが上手い西野さんの手法は参考になりますよ。[/say]
>> 関連記事:まだ『革命のファンファーレ』読んでないの?【内容要約と感想】
【共感SNS】SNS・アプリマーケティングでファンをつける
『モテクリエイター』として活躍する『ゆうこす』さんが書かれた著書。
SNSでファンを作ったり、インフルエンサーになるための方法や思考が学べます。
現在のWEBマーケティングにおいてSNSなどのスマホアプリ攻略は必須です。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]ぱっと見マーケティングの本っぽくないけど、かなり本質的な内容でした。
ファン作りのポイントを学べるのが大きいです。[/say]
【わかばちゃんと学ぶGoogleアナリティクス】データ分析・アクセス解析
WEBマーケターになると100%使うことになる無料アクセス解析ツール『Google Analytics』についての基礎が学べます。
こちらもマンガで分かりやすく、実践的な内容も書かれているので使えますよ。
[say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/httpf.hatena.ne_.jpfuku072520190625185020.jpg”]ただ正直、実際データを見ながらじゃないと覚えられないので、ブログなどをやってる前提で読むべきだと思います。[/say]
WEBマーケティング未経験の初心者は参考書や論文など難しいものは見なくてOKです。嫌いになりますw
というか、経験者の僕も見てないですし、実務重視のWEBマーケにはそもそも不要。実践あるのみです。
WEBマーケティングは実践で学ぶのが一番早い【ブログがおすすめ】

つらつらとご紹介しましたが、正直言ってWEBマーケは実践から学ぶのが一番早く知識やスキルが身につきます。
なので、個人的には『沈黙シリーズ』だけ読んで、ブログで実践を積むのが最短でスキルアップする方法かなと思います。
もし今からブログをやるなら月1000円程度の低コストで出来るワードプレス一択なので、立ち上げたい人は下記からやってみると良いですよ。
>> 関連記事:【小学生でも出来る】WordPress(ワードプレス)ブログ始め方の手順【図解】
まとめ:WEBマーケティング本は最低限でOK【実践あるのみ】

今回は『WEBマーケティング本のおすすめ5選』についてをお伝えしました。
[memo title=”今回のまとめ”]
- 分かりやすく学びたい分野が学べる本を選ぶこと
- 最も役立つのはコンテンツマーケティング
- ブログで実践を積むのがベスト
[/memo]
最後に紹介した5冊をまとめておきます。
\迷ったらとりあえず『沈黙シリーズ』/
[box class=”box6″]- マンガでわかるWebマーケティング:基礎知識を体系的に学べる
- 沈黙のwebマーケティング:コンテンツマーケティング全般を網羅
- 革命のファンファーレ:日本一マーケティングが上手い人の思考や広告戦略
- 共感SNS:SNS・アプリマーケティングでファンをつける方法
- わかばちゃんと学ぶGoogleアナリティクス:WEBマーケターに必須の分析を学ぶ
今回紹介した5冊は、本当に分かりやすくておすすめの本です。
ただし、WEBマーケは実践の重要性が9割なので、やっていく中で分からないことがあったら、その時にプラスで読めばOKですよ。
僕も最初にブログ立ち上げてから本を買ったので、実践からスタートで問題なし。
ブログの始め方は下記に載せておくので、まだ作ってない人は合わせてご覧下さい。
[kanren id=”1023,3690,7166,5520″ target=”_blank”]
コメント