
※iCloud.comなどの携帯メールアドレスには届きにくくなっておりますので、gmailやyahooなどでご登録頂けると確実です。
※最初は迷惑メールに割り振られている可能性もあるので、「迷惑メールではない」を押して貰えると受信箱に移動できます。
- 9割のブロガーはベネフィットを伝えられていない
- ブログにおけるベネフィットとは何か
- メリットとベネフィットの決定的な違い
- なぜベネフィットがブログ収益化において重要なのか?
- ベネフィットを考える際に必要な共通認識
- 超具体的ベネフィット作成手順7ステップ
- 具体例3パターン&今すぐ使えるテンプレ
- 【おまけ】無意識に心が反応するテクニック7つ
- 読んでおくと良い書籍7冊
ブログで収益を上げていくには、読者に価値を感じて貰える文章を書く必要があります。
なぜなら、読者は自分の大切なお金や時間を使って商品やサービスに申し込むからです。
しかし90%以上のブロガーは、読者に対して適切に価値を伝えることが出来ていません。
結果として、当然ながら稼ぐことができないのです。
もしあなたが収益を思うように上げられていないなら、「ベネフィット」の理解が甘い可能性があります。
しかし本書を読むことで、たった1フレーズで読者の心を掴める文章術が身につき、収益もファンも増えるブログを作れるでしょう。
教材に対して嬉しい声も頂いています!
読者が求めているのはベネフィット。これなくしてブログの価値提供はできませんね。
いつも記事を書く際や余暇で学んでるんですが深い深い。新たな学びがあるので、重宝しています。
ためさん、30代、男性
やる気を刺激してくれる特典!最後までしっかり読みました。
サボりまくってたので救われました!
ヒロ兄さん、30代、男性
ベネフィットライティングの奥深さに感動しています。
ただ「これ、オススメです」だけじゃ何にも伝わりませんよね。
・何がどんな風にいいのか
・だからあなたにすすめるんだ
・あなたはこんな風に変われます
って示さないとってことですよね?
すごく参考になってます。
これを意識したからか、滞在時間数十秒だったのが1分超え、3分超えと伸びていきました。
さらに改善していきたいです!
いい教材をありがとうございます!
あおさん、40代、女性
この特典で学ぶと、ただ記事を書いているだけでは収益に結びつかないのが当たり前のように感じるようなりました。
また、仕事場面でも「対象のベネフィットは何か?」を意識することで、共感を得られやすく他者との差別化を図る手段として、とても有効と感じています!
まーさん、30代、男性
ブログを書くのであれば、絶対必須なのがコレだなぁと思います。
以前の私は全くベネフィットを意識した文になっておらず、自分がいいと思った事を一方的に伝えるだけでした。
でも、この特典を読んで、共感や未来の自分がイメージしやすい文を作れるようになったと思います!
ブログをさらによくしたい方には是非おすすめです!
素敵な特典をありがとうございました(^^)
けいさん、30代、男性

※iCloud.comなどの携帯メールアドレスには届きにくくなっておりますので、gmailやyahooなどでご登録頂けると確実です。
※最初は迷惑メールに割り振られている可能性もあるので、「迷惑メールではない」を押して貰えると受信箱に移動できます。
僕がブログを始めたのは2019年の6月。当時30歳でした。
7年間アパレル業界で営業として働いていたので、ITの経験なんて完全にゼロ。パソコンも全然得意じゃありませんでした(今もですが笑)
しかし終身雇用が崩壊し、「このまま会社に依存していたらマズイ。自分で稼げるようにならないと」と心から感じたのを覚えています。
10代や20代の方に比べれば、30歳からスタートはどう考えても遅いでしょう。
常識的に見たら「さすがに無理でしょ」って思われても不思議じゃありませんし、事実周りからは思われていました。
20年以上つるんでる友達にも、両親にも「大丈夫?」って言われましたからね。
奥さんもあまり言わなかったけど心配はしていたと思います。
毎日仕事の合間を縫ってブログをやる姿を見ていましたから。
でも僕は本気でした。本気で人生を変えたかったんです。
とはいえ、ブログの『ブ』の字もない人生だったアラサーには、やっぱり簡単ではありません。
試行錯誤してやってはいるものの、最初の半年は全然成果が出ず、毎日頑張っても月1000円しか稼げない。辛かった。
気づけばブログを学ぶのに20万円以上の投資をしていました。
正直、良いものもあればショボいものもありましたね。
その後もあーでもないこーでもないと考え続ける日々が1ヶ月ほど続きました。
しかしそんなある日、気づいたんです。
「結局やることってシンプルじゃない?」
ブログにはSEO、セールスライティング、被リンク、サイト高速化など知っておくべきテクニックが沢山あります。
事実、僕自身もたくさんの教材を買って勉強しましたし、現在も継続して学び続けています。
しかし「稼ぐブログの作り方」の本質は、とてもシンプルな感じがしたのです。
元々、僕は「それって意味あります?」って上司にも言っちゃうような本質重視の社会不適合者。
良くも悪くも自分の性格が発揮された瞬間でした。
そこから僕は自分の仮説を検証するために、7ヶ月くらい運営した1つ目のブログを捨て、新たにブログを立ち上げました。
それが今、あなたが読んで頂いてるこのブログ『人生RPG攻略』です。
自分が感じた「ブログで稼ぐってシンプルなんじゃないか?」という疑問を確認するために、毎日作業を続けて行きます。
しかし、自分の仮説を証明するのにそんなに時間はかかりませんでした。
【 僕のPVと収益の推移 】
— おけこ@逆境を超えた30代ブロガー (@kei1031jordan23) September 22, 2020
3ヶ月目:1553PV、¥6,040
4ヶ月目:2315PV、¥9,243
5ヶ月目:3971PV、¥49,595
6ヶ月目:5821PV、¥65,659
7ヶ月目:7178PV、¥111,950
見ての通り弱小PVでも戦略次第で月6桁達成可能です✨
この辺の方法をコンテンツにゴリゴリ盛り込んでるのでお楽しみに☺️
上記は7ヶ月で月11万円を達成した時に嬉しくてしたツイートです笑
1つ目のブログで半年やっても月1000円しか稼げなかった僕が、3ヶ月目には6000円を超え、5ヶ月目には5万円弱、7ヶ月目には11万円を突破。
前述のように、僕には元々能力も才能もありません。作文なんて訂正されまくりでしたし笑
さらに、アラサー・副業禁止・既婚などの環境も考えたら一般的に厳しい状況と言えるでしょう。
それでも成果を出すことが出来たのは、「稼げるブログ作りのシンプルな本質に気づいたから」です。
気づくことができれば、まっすぐ自分の目標に向かって突き進めるようになります。
もしあなたが限られた環境の中でブログを頑張っているのなら、きっと僕にお手伝いできることがあるはずです。
僕のメルマガでは
- ブログで稼ぐためのマインド
- 稼げるブログの本質とは
- なぜ多くの人が稼げないのか
- 具体的なブログ運営のコツ
などを発信していきます。本気で今の生活を変えたい方はぜひご覧下さい。
人生は何歳になっても変えられます。一緒に頑張りましょう。


※iCloud.comなどの携帯メールアドレスには届きにくくなっておりますので、gmailやyahooなどでご登録頂けると確実です。
※最初は迷惑メールに割り振られている可能性もあるので、「迷惑メールではない」を押して貰えると受信箱に移動できます。