独学できる自信があるならスクールは必要ないですよ。

WEBマーケティングを勉強するのにスクールって行く必要ある?実際マーケやってる人の意見はどう?
できるだけ早くWEBマーケターとして転職したいんだよね〜
ご覧頂きありがとうございます。そんな悩みを解決します。
31歳で未経験転職をした現役WEBマーケターの僕がお伝えします。
- WEBマーケをスクールで学習する必要性
- オンラインスクールで学べること
- スクールを選ぶ際のポイント
- おすすめスクール3選
本記事の信頼性

スクールに通わないとWEBマーケスキルが習得できないか疑問だと思いますが、結論、通わなくても全然問題ないです!
とは言え、『独学できる自信がある人限定』ですが。
なぜなら、WEBマーケティングはブログなどでゼロから学べますし、僕自身もスクール無しで未経験転職できたからです。
今回はWEBマーケティングを学ぶのにスクールを使うべき人、使わなくて良い人についてお伝えします。

無料体験もできるスクールも紹介するので、使う際は参考にしてみてください。
\1つおすすめを選ぶならココ/
- TechAcademy(テックアカデミー):実績、サポート含めて業界トップクラス。ホリエモンお墨付。
WEBマーケティングをスクール(学校)で学習する必要性

繰り返しますが、WEBマーケティングスキルを上げるのにオンラインスクールに通う必要はありません。
僕自身、ブログをゼロから始めて、試行錯誤(考えすぎて頭痛)を繰り返して何とかスキルアップしてきました。
なので、独学で出来る人ならオンラインスクールを使う必要は全くないです。

ただ、「悪戦苦闘している時間はない」とか「転職をするための最短ルートを行きたいんだよ!」って人や1人だと挫折してしまう人もいると思います。
そんな人にとっては夢を叶えるキッカケになるかもしれません。
人はお金を使わないと重要性を感じられない
認知的不協和という人間の性質を知っていますか?
ざっくり言うと思考の矛盾を無くそうとする欲求で、この性質によって、僕たち人間は本能的に下記の感情を持つようになっています。
- 無料や安いもの=価値がない
- 有料や高いもの=価値がある
先ほど独学が出来るなら問題ナシと言いましたが、同様のことがここでも起きます。
つまり『いつでも独学出来る=価値が低いので今やらなくてもいい』って変換されるということ。
なので、一人だとどうしても負けるから、自分を追い込んで目標達成するためにオンラインスクールを使う人もいますね。

ここにテキスト「自分は100%独学でいける!」って人は時間とお金のムダなので、独学でOKです。を入力
WEBマーケティングのオンラインスクール(学校)・通信講座で学べること

WEBマーケティングのオンラインスクールでは下記のような内容が学べます。
- 基本用語や基礎知識
- Google Analyticsでのサイト分析
- FacebookやTwitterなどのSNS広告
- リスティングやディスプレイ広告運用
- 広告出稿プランの作成と運用などの実践
スクールや通信講座によって多少変わりますが、今回紹介するスクールなら基礎から応用まで学べますよ。
WEBマーケティングをオンラインスクールで学習するメリット・デメリット
下記にオンラインスクールで学ぶことのメリットとデメリットをまとめたのでご覧下さい。
- 全国どこでも受講可能
- 好きな時間に勉強できる
- チャットでいつでも質問ができる
- 施設費がないため通学タイプよりも安い
- お金を払った分必死で学習するようになる
- 講師が周りにいないので挫折しやすい
- 質問回数やメンター回数に制限がある
- 質問をする際に言語化して伝えないといけない
- 講師が近くにおらず問題解決に時間がかかる
どうしても離れたコミュニケーションになるので、対面の時のように雰囲気で伝わることはあまりありません。(対面のメンター以外)
その分、通学型よりも費用が安いことはメリットなので一長一短。
自分のペースでゴリゴリやりたい人には最適な環境ですね!
WEBマーケティングのオンラインスクール(学校)を選ぶ際のポイント

WEBマーケティングのオンラインスクールを選ぶ際は下記の3つのポイントを考えましょう。
- 値段・料金
- 挫折しない仕組みがあるか
- 欲しい知識や経験が手に入るか
今回紹介するところに限らず、オンラインスクールは決して安くありません。
せっかく高いお金を払ったのに、得たい知識を学べる講座がない、とかなったら悲惨です。

更に基本的に家で勉強することになるので、疑問が生まれた時にしっかりと解決できるシステムがあるかも重要。
オンラインスクールを選ぶ時は、上記の3つを意識しましょう。
WEBマーケティングのオンラインスクール(学校)おすすめ3選【比較表つき】

『おすすめ10選!』のようにとにかく沢山のスクールを出すことは、この記事ではしません。
なぜなら、「結局どこがいいの。。。?」って100%迷うからです。
今回は、現役WEBマーケターの僕が業界人視点で『初心者が使っても損のないオンラインスクール』を3つだけ紹介します。

疑問や不安を解消できるイメージが湧くか、ぜひ1つずつ確認してみてください!
期間 | 料金 | 授業形式 | メンター有無 | チャットサポート | 無料体験 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TechAcademy(テックアカデミー) | 4〜16週間 | 149,000〜299,000円 | オンライン | 有り | 毎日15〜23時、常時待機 | 有り | 600社以上の企業が研修で使用 |
マケキャン | 12週間 | 498,000円 (月2.3万円の分割払い可能) | オンライン+通学 | 有り | 有り | カウンセリング有り | 業界初の転職保証(30歳未満) |
Udemy![]() | 動画による | 1講座1,200〜24,000円 | オンライン | なし | なし | なし | 世界No.1の利用者数で信頼性有り |
*スクロール出来ます。
TechAcademy(テックアカデミー)
- 基礎から実践まで幅広く学べる
- 累計30,000人、600社以上の企業研修実績
- 週2回マンツーマンでのメンタリング(1回30分)
テックアカデミーは業界トップクラスの実績、サポートを誇るオンラインスクールです。
プログラミングスクールとしても業界トップクラスで、ホリエモンがYouTubeでコラボして話題になりました。

週2回のパーソナルメンター制度や毎日15〜23時のチャットサポートで、徹底的に挫折しないカリキュラムを組んでいます。
初心者も安心ですね!
実際に広告を運用するところまで支援してくれるので、短期間で実践的なノウハウが身につきます。
ちなみに転職サポートも付いてるので一気にWEBマーケ転職できる可能性あり!
マケキャンbyDMM.com
- 業界初の転職保証サービス
- 未経験者特化カリキュラムあり
- 契約開始してから20日間、全額返金対象
マケキャンは未経験者に特化したスクールで、業界初の転職保証サービスが付いています。
(*30歳未満限定。転職できなかったら全額キャッシュバック)

未経験特化カリキュラム+契約開始20日間の返金保証があるので、「ちょっと違うな」と思ってもやめられるので安心ですね。
ただ、転職保証はめちゃくちゃ魅力的なんですが、ぶっちゃけ料金が高いかな〜というのが本音ですね。
正直、転職するまでの段階でそこまでの知識を入れておく必要はないので、せめて1ヶ月分の給料くらいで納めたい気もします。
とはいえ、確実にマーケター転職を成功させたい20代なら価値はあると思いますよ。
Udemy(ユーデミー)
- 世界的な知名度No.1
- 講座数が少なければ安く済む
- 学びたい分野をピンポイントで選べる
Udemyは全世界で3,000万人が利用している世界的な知名度No.1の通信講座。
各分野の専門家が、自身の経験を元に講座を作成しているので質が高く、キャンペーン中は1講座1500円から受けられます。

興味ある分野だけなら、トータルで見て安く済むこともありそうですね。
逆に高くなる可能性もありますが。
料金面のメリットは大きいんですが、未経験だと自分に何が足りてないか分からないので講座を選ぶのが逆に大変かも。
個人的には経験者がピンポイントで学ぶ際に最適な印象ですね!
【ちなみに】オンラインサロンとスクールは別
勘違いしている人がいるかもしれないので説明すると、オンラインサロンはスクールとは別です。
オンラインサロンとは、代表者を中心に回っているオンラインコミュニティのこと
今だと日本一の会員数を誇るキングコング西野さんやホリエモンのサロンなど様々な種類があります。

ちなみに僕がやってるブログコミュニティ『ブロクエ』もオンラインサロンです。
ブロガー向けのサポートが手厚いですよ。
オンラインスクール(学校)は最速でWEBマーケティング転職をしたい人向け

冒頭にも言ったように、スクールに通わなくても、ブログなどでWEBマーケの知識を得ることは可能です。
ただ、ブログをゼロからやる場合、成果が出るまで最短半年〜1年くらいはかかりますし、小さな成果が出ないと面接でも中々アピールできません。
>> 関連記事:ブログはWEBマーケ転職に役立つ?【必要性や面接での伝え方】

遅くとも3ヶ月くらいでは転職したいと思うなら、オンラインスクールを使ってブーストかけるのはアリだと思います。
時間は何より大事な資産なので!
とはいえ、いきなり10万以上とか不安って人も多いはずなので、まずは無料体験から受けてみるのがおすすめです。
どれか1つ選ぶならTechAcademy(テックアカデミー)が圧倒的にコスパ最強ですよ!
\業界トップクラスでホリエモン推奨!無料体験はこちら/
まとめ:WEBマーケティングスクール(学校)は『最短で転職』を目指す人にはおすすめ

今回は『WEBマーケティングのオンラインスクール』についてをお伝えしました。
- WEBマーケティングスクールは背水の陣を敷くのに最適
- まずは無料体験から試して可能性を感じたら申し込めばOK
- 転職まで半年以上あるならブログからスタートするのがおすすめ
今回でWEBマーケティングのオンラインスクールがザックリ分かったと思います。
最後に紹介した3つのスクールを下記に載せておきます。
\迷ったら業界トップクラスのテックアカデミーで決まり/
ぶっちゃけ、転職まで半年以上あるなら、ブログなどで独学する方がコスト的にも経験値的にもおすすめです。
>> 関連記事:【小学生でも出来る】WordPress(ワードプレス)ブログ始め方の手順【図解】
ただ、時間があまりない、すぐにでも転職したいって人は『時間をお金で買う』のもありかなと。
ゴールはスクールに通うことじゃないので、自分の目標から逆算して最適な選択肢を取るのが大事です。頑張りましょう!
もし何か聞きたいことがあれば、TwitterからDM下さい。
この記事読んでくれた人限定でお答えします。 >> おけこのTwitterアカウント
コメント