20代でマーケターを目指す人には最適ですよ!

マケキャンって料金が他スクールよりも高いと思うんだけど評判どう?
マーケターにはどうしてもなりたいから、卒業生の口コミも見たいです。
こんにちは、おけこです。
本業はWEBマーケターとしてリスティング広告やSEOを担当、副業の当ブログでは月6桁を稼いでいます。
結論、20代でWEBマーケターを目指すならマケキャンがベスト。
未経験特化カリキュラムがあるだけでなく、今後のキャリアについても手厚い支援を受けられます。
今回は現役マーケターの僕が、事業責任者Nさんに直接インタビューした様子をお伝えするので参考にしてみて下さい。
- マケキャンの概要
- マケキャンのカリキュラム
- マケキャンのメリット・デメリット
- マケキャンをおすすめする人・しない人
本記事の信頼性

Webマーケティング業界に転職したいと思っても、未経験だと厳しいんじゃないかと不安になりますよね?
確かに知識も経験もない状態で挑むと、転職成功率は高くないでしょう。
しかし、マケキャンはそんな未経験からの転職を支援するためのバックアップ体制が万全。
20代向けに返金保証付き転職サポートを実施するなど、業界初の試みを行なっているスクールです。
今回は現役マーケターの僕が、マケキャンの概要やサービス内容を辛口レビューしていきます。

マーケターにとして本気でキャリアアップして行きたい人だけ続きをご覧下さい。
\20日間は全額返金対象期間/
マケキャン(旧:DMM MARKETING CAMP)とは

マケキャンbyDMM.com(旧:DMM MARKETING CAMP)は、株式会社インフラトップ運営のWEB広告運用に特化したWEBマーケティングスクールです。
冒頭でも言ったように、業界初の転職保証付きで話題になりました。
2020年9月の日本マーケティングリサーチ機構の調査では
- 未経験から理想のキャリアを形成できるWebマーケター養成スクール No.1
- スキルアップして即戦力になれるWebマーケター養成スクール No.1
- サポート体制が充実しているWebマーケター養成スクール No.1
の3冠を獲得。

2019年11月スタートながら着実に実績を積み上げています。
転職保証付きのWEBマーケティングスクールを作った理由
なぜ転職保証付きのWEBマーケティングスクールを作ったのか、事業責任者のNさんに聞いてみたところ下記の答えが返ってきました。

弊社はDMM WEB CAMPというプログラミングスクールもやってますが、転職成功率98%を達成できました。
紹介先企業様も2000社を超えたので、転職保証をつけても大丈夫だと決断できたんです。

知識だけを教えるのではなく、転職後も活躍できる人材にしてあげたいと思って始めました!
実はこの質問をしたのはインタビューの冒頭だったんですが、相当熱く語ってくださったので、他の質問の時間が減りましたw
とはいえ、それだけ転職保証には力が入ってる証明ですね。
教えて終わりではなく、転職した後のキャリアも真剣に考えてるからこそ、リスクのある転職保証をつけたのかなと。

僕自身が未経験転職の厳しさを知ってるので、保証はかなり強力だと感じました。
マケキャンのカリキュラムは未経験特化型

マケキャンのカリキュラムは完全未経験から実践で活躍できるレベルまで育て上げる内容。平日は動画講義、土曜はグループワークやプレゼンという流れです。
- 【1ヶ月目】WEBマーケティングの概要把握
- 【2ヶ月目】運用広告のプランニングや入稿などを経験
- 【3ヶ月目】提案資料の作成やプレゼンなどの実践
と3段階で進んでいきます。
1ヶ月目:WEBマーケティングの概要把握
マケキャンの1ヶ月目はWEBマーケティングの基礎知識を把握していきます。
- WEBマーケティングの基礎・用語(3C、4Pなど)
- WEBマーケティング業界の理解
- 広告運用やSEOなどの基本理解
まずは基礎を叩き込んで全体感を学んでいくイメージですね。

色々な手法を使えるマルチなマーケターを目指します。
2ヶ月目:運用広告のプランニングや入稿などを経験
2ヶ月目はリスティング広告(Google、Yahoo)やディスプレイ広告(Google、Yahoo、SNS)の入稿などを行なっていきます。
それ以外にはターゲティングや顧客課題を分析する際のポイントなどを学び、現場と近い環境を体感。

会社に入ればすぐに学べるような管理画面の見方などは教えません。
より実践的な内容になります。
3ヶ月目:提案資料の作成やプレゼンなどの実践
3ヶ月目はとにかく実際の仕事さながらの実践です。
- クライアント案件の課題分析
- 課題解決のための施策を立案
- 提案書の作成→プレゼン
ぶっちゃけ広告代理店が行うWEBマーケティングの仕事そのもの。
アウトプット7:インプット3くらいの割合で、ガンガン知識を定着させていきます。
また3ヶ月目の最後の土曜日には最終プレゼンとして、転職先候補の企業担当者がいる場でプレゼンを実施。

最終プレゼン後にスカウトされて、その場で転職が決まることもあります。
マケキャンのメリット・デメリット【評判や口コミも一部掲載】

ここからはマケキャンの評判や受講者の口コミをみて感じたメリットとデメリットをお伝えします。
- 一緒に頑張る仲間ができる
- キャリアサポートがめちゃ手厚い
- 業界初の転職保証(29歳6ヶ月以下に限る)
- 現役マーケターに質問し放題(毎日11〜18時)
- 企業が求めるWEBマーケターになって卒業できる
- 料金が他と比べて高い
- カリキュラムがハード
- SEO中心に学びたいなら合わない
順番に解説していきますね。
マケキャンのデメリット3つ

マケキャンのデメリットは下記の3つです。
- 料金が他と比べて高い
- カリキュラムがハード
- SEO中心に学びたいなら合わない
料金が他と比べて高い
マケキャンの料金は3ヶ月で598,000円。人気のスクールの中でも一番高いです。
比較表 | 費用 | 学べる内容 | 学習期間 | パーソナルメンター | 転職支援 | 無料体験 |
---|---|---|---|---|---|---|
マケキャン(旧:DMM MARKETING CAMP) | 598,000円 (分割払い可能) | 広告運用に特化 | 3ヶ月 | あり | あり (返金保証付) | なし (無料カウンセリングあり) |
テックアカデミー | 149,000〜299,000円 | 基礎から実践まで全般 | 1〜4ヶ月 | あり | あり | あり (1週間) |
デジプロ | 350,000円 | 広告運用に特化 | 2ヶ月 | あり | あり | なし (無料説明会あり) |
Udemy ![]() | 1講座1,200〜24,000円 | 動画次第 | 動画次第 | なし | なし | なし |
ジッセン!オンライン | 月額4,900円、年額49,000円 | 全般 | あり | なし | なし | なし |
*スクロールできます
正直、僕も高いと思ったので「なんでですか?」って直球で事業責任者Nさんに聞いてみたところ、

最高のサポート体制を作るために講師の数を増やしてるのが一番の要因です。
キャリアコーチングも徹底してるため費用は高くなってますね。

ただサポートを強化してる分、前職よりも年収が上がるケースが多く、1年以内にスクール代をペイできる人も結構います。
一見高く感じるかもしれませんが、年収を増やすことが出来れば、長期的にみたらプラスにはなりますよね?
仮にスクールのおかげで年収が50万円上がったとしたら、むしろ安いとすら思えます。

参考までに僕のケースをお伝えすると、年収が50万円ダウンしました。
未経験転職で年収を上げるのは1人だと厳しいので、サポートは偉大ですよ。
逆にMAXまでサポートを受けられないと割高なので、無料カウンセリングで自分に合うのか聞いてみるのがベターですね。
>>マケキャンの無料カウンセリングを受けてみる | 毎日10:00~20:30で実施
*入会後20日以内なら全額返金保証あり
カリキュラムがハード
2つ目のデメリットはカリキュラムがめちゃくちゃハードということ。
最終課題がハードすぎる。。。
— SANTA@テッキーに憧れるマーケター (@santa_premkt) March 26, 2020
でもこれ乗り越えたら、WEBマーケの大枠を捉えられる気がする。乗り越えるぞ、、、(必死)#DMC #DMMマーケティングキャンプ
Nさんいわく、カリキュラムがキツくて泣いた人もいるらしいですw
マケキャンは学んで終わりではなく、転職してから現場で活躍できる人材を目指したカリキュラムなので、どうしても厳しくなるようですね。
ただマケキャンのおかげで人生が変わったと言っている受講生もいるようで、厳しさを乗り越えるだけの価値はありそうです。
【嬉しいご報告】
— わたた@マケキャンbyDMM. com☀️ (@watata_life) June 29, 2020
担当させていただいた生徒様から心のこもったお手紙とお礼の品が届きました!
これが私たちのお仕事です。
これからも1人でも多くの方へグッとくる最高の物語を提供するべく精進します!!!#DMC#DMMMARKETINGCAMP pic.twitter.com/cG0OesB0uP
SEO中心に学びたいなら合わない
マケキャンのカリキュラムは広告運用特化型なので、SEOを中心に学びたい人には向いてません。※動画講義はあります
ただ僕自身が広告運用担当者ということもありますが、初心者がWebマーケティングを学ぶのに広告運用は最適だと思っています。
というのも、結果がすぐに見えるためPDCAサイクルを回しやすく、成長を感じられるから。
どうしてもSEOを学びたい場合は、スクールよりブログを作って実践経験を積むのがベター。
費用も月1000円くらいしかかからないので、スクール代が浮いた分でやるのが良いですよ。
マケキャンのメリット5つ

マケキャンのメリットは下記の5つです。
- 一緒に頑張る仲間ができる
- キャリアサポートがめちゃ手厚い
- 業界初の転職保証(29歳6ヶ月未満に限る)
- 現役マーケターに質問し放題(毎日11〜18時)
- 企業が求めるWEBマーケターになって卒業できる
一緒に頑張る仲間ができる

マケキャンはグループワークやZoom飲み企画などがあるため、一緒に頑張る仲間ができます。(イベントは任意参加)
WEBマーケティングってかなり地道な学習と作業の繰り返しなので、1人だと挫折するリスクがあるんですよね。
しかし同じ境遇で頑張る仲間がいれば、キツくても乗り越えられます。

卒業後も繋がれるので、仕事でもプラスがあるかもしれませんね。
キャリアサポートがめちゃ手厚い
マケキャンはスキルUPだけでなくキャリアサポートが強みです。
というのもキャリアコーチングを学んでいるサポート陣で結成されているから。
学習サポートだけでなく、転職後のキャリアについても1人10時間くらいサポートがあるため、卒業後のプランが明確になります。
大事なのは転職した後にマーケターとしてステップアップできることなので、方向性を示してくれるのは大きいですね。

キャリアサポートは最長1年間してもらえるので卒業後も安心です。
業界初の転職保証(29歳6ヶ月未満に限る)

マケキャン最大のメリットは20代限定の転職保証。
入学時に29歳6ヶ月未満なら、転職できなかった時に受講料の半額が戻ってきます。
*転職サポート自体は30歳以上でもしてもらえます。
「失敗するの?」と不安になるかもですが、プログラミングスクールの方で98%の転職成功率を誇っているように、サポート体制は万全です。
出来る限りリスクを無くそうとしている企業努力ですね。

20代にはマジでメリットが盛りだくさん
現役マーケターに質問し放題(毎日11〜18時)
毎日11〜18時の間はチャットでいつでも質問ができます。
*ベストな回答を用意するため当日中〜翌日の返答
チャットサポートは他スクールでも大体あるので特筆すべき点はないですが、いつでも質問できる環境は助かりますね。
企業が求めるWEBマーケターになって卒業できる
Nさんから聞いて大事だと思ったのが、企業側が求める人材になれるところ。
WEBマーケティングはスキルよりもロジカルシンキングとコミュニケーションが大事、との意見には僕も完全に同意でした。
知識や経験は仕事をしていれば自然とついてきます。
しかし思考力やコミュニケーションスキルは意識しないと身につきません。

マーケターにとって、スキル以上に重視すべきものをマケキャンでは教えてくれます。
転職した後も現場で活躍できる人材になれますね。
>>マケキャンの無料カウンセリングを受けてみる | 毎日10:00~20:30で実施
*入会後20日以内なら全額返金保証あり
マケキャンに向いてる人と向いてない人

Nさんとのインタビューを元に、マケキャンにおすすめな人とそうでない人をお伝えします。
マケキャンに向いてない人
- 絶対に598,000円出せない人
- 広告運用よりもSEOを学びたい人
- WEBマーケティング転職をして楽に稼ぎたい人
結論、『WEBマーケティング=楽に稼げそう』みたいな感覚を持ってたり、広告運用よりもSEOを学びたい人は向いてません。
ただ考え方に関しては、キャリア面談をしているうちに変わって来るケースも多いようですね。

大きな先行投資がどうしても出来ないって人は厳しいですね。
マケキャンに向いてる人
- 転職してから即戦力で働ける力が欲しい人
- 20代で確実にWEBマーケティング未経験転職したい人
- 将来的に年収をガンガン上げて1000万プレーヤーを目指す人
絶対マーケターになって収入や仕事で成果を上げていきたい人は、マケキャンを間違いなくおすすめできます。

広告運用のスペシャリストとして年収1000万円超えを狙うならマケキャンは向いてますよ。
>>マケキャンの無料カウンセリングを受けてみる | 毎日10:00~20:30で実施
*入会後20日以内なら全額返金保証あり
マケキャンに関するFAQ
マケキャンに関するよくある質問にお答えします。
- 分割払いはできる?
- 転職サポートはどんな内容?
- 受講生はどんなタイプが多い?
- グループワークでは何をやるの?
- 地方在住だけど受けることはできる?
Q1:分割払いはできる?

できます。
クレジットカードは4回まで、口座振替は24回払いまで可能です。
Q2:転職サポートはどんな内容?

書類添削から面接対策、合同説明会や企業スカウト、様々な職種の紹介などです。
1人あたり10〜20時間の自己分析フォローや約5時間のキャリア講義など、キャリア相談も手厚くしてくれますよ。
Q3:受講生はどんなタイプが多い?
23〜28歳くらいが中心で30歳以上は1割くらいとのこと。
アパレルや自動車など様々な業種のサラリーマンから主婦、WEBマーケ業界を目指す学生などまで幅広いようです。
Q4:グループワークでは何をやるの?

土曜に実施するグループワークでは1人の講師に5〜8名の受講生がついて、1人ずつプレゼンをしていきます。(カリキュラム中で計12回)
プレゼン内容に対して、現役マーケターの講師から本気のフィードバックを貰い改善していく流れ。
アウトプットの機会を作れるので圧倒的にレベルアップできます。
Q5:地方在住だけど受けることはできる?
できます。
昔は週一回の通学も必須でしたが、今はオンラインなので全国から受講可能。
ただ転職先の企業に関しては首都圏が中心になるので、その点だけ頭に入れておきましょう。
マケキャンの無料カウンセリング申込の手順を解説
最後にマケキャンの無料カウンセリング申込手順を解説します。
マケキャン公式サイトの『無料カウンセリングに申込む』のボタンをクリック。

空いてる日程を選んでクリック。

名前、メールアドレス、電話番号を入れて『次へ進む』をクリック。

申し込み完了したら無料カウンセリング日程を忘れないようにメモっておきましょう。お疲れ様でした!
マケキャンの料金やメリットを徹底解説【事業責任者にインタビュー】:まとめ

今回は『マケキャン(旧:DMM MARKETING CAMP)の料金やメリット』などについてお伝えしました。
- マケキャンは業界初の転職保証つきスクール
- 未経験特化型カリキュラムで即戦力を目指せる
- 料金は高いが年収を上げてる人が多く長期的に余裕でプラス
- 20代未経験から確実にWEBマーケターを目指す人に最適のスクール
マケキャンは20代の未経験からWEBマーケティング業界を目指す人におすすめのスクール。
最初は高く感じますが、生涯年収で見れば数百万単位でプラスになる可能性があるので、正直かなりお得だと思います。
とはいえ、いきなり50万円ほどの金額を払うのは勇気がいるので、まずは無料カウンセリングから受けてみるのがおすすめですね。
>>マケキャンの無料カウンセリングを受けてみる | 毎日10:00~20:30で実施
*入会後20日以内なら全額返金保証あり
以上、マケキャンの料金やメリットを徹底解説【事業責任者にインタビュー】でした!
コメント