
絶対に失敗したくないから間違いない方を教えて下さい!
こんにちは、おけこです。
都内の事業会社でWEBマーケターとしてリスティング広告運用とSEOを担当し、副業でブログ運営をしています。
今回は2つのスクールを徹底比較し、あなたにとってベストな選択肢をお伝えしていきます。
- テックアカデミーとマケキャンの項目別比較
- 大きく違う点を解説
- それぞれに向いてる人
- 失敗確率を減らす最終手段
本記事の信頼性

Webマーケティングスクールを調べて絞り込みはできたけど、もうひと押しキッカケが掴めてないのではないでしょうか?
それぞれの強みが分かってないと、本当に欲しいサービスが受けられない可能性も。
しかし本記事を見れば、どちらのスクールが自分に向いてるのかがハッキリし、今後の行動が見えてくるでしょう。

TechAcademy(テックアカデミー)とマケキャン(旧:DMM MARKETING CAMP)の比較

早速テックアカデミーとマケキャンを比較していきましょう。
*スクロールできます
テックアカデミー | マケキャン | |
---|---|---|
運営会社 | 株式会社キメラックス | 株式会社インフラトップ (DMMグループ) |
独自の強み | ・マンツーマンメンタリング ・1週間の無料体験(全コース可能) | ・返金保証付き転職サポート(20代のみ) ・最終プレゼン時にその場でスカウト |
学習のゴール | Webマーケティングの基礎から 実践までを幅広く学ぶ | 広告運用のWebマーケターとして 未経験転職を実現する |
転職サポート | 年齢制限なし (スカウトは若手優遇) | ・転職保証(20代) ・転職サポート34歳以下 |
料金プラン | ・4週間:¥149,000 ・8週間:¥199,000 ・12週間:¥249,000 ・16週間:¥299,000 ※分割支払い可能 | ¥498,000 ¥30,000(入会金) ※分割支払い可能 |
受講期間 | 4〜16週間から選択 (卒業後も動画見放題) | 12週間 (最大1年間の転職支援) |
特筆事項 | ・学割、友割、早割 などキャンペーン多数 ・受講実績業界No.1 | ・ブランドイメージNo.1受賞 ・20日間全額返金保証 |
どちらも豊富な実績と質の高いカリキュラムやサポート内容で評判ですが、ここからは気になりそうなポイント3つを比較していきます。
比較①:独自の強み
まずはそれぞれのWebマーケティングスクールが最大の強みとしている部分についてです。
テックアカデミーには週2回、現役マーケターと30分間のマンツーマンメンタリングがあります。
1人で学習してると分からないところで詰まったり、モチベーションが続かなくなるもの。
しかしメンタリングを受けた人の口コミを見ると、やる気が爆上がりしてる人が多く、絶対に挫折しない環境という謳い文句にも納得です。
またテックアカデミーでは1週間の無料体験を受けることができ、実際のカリキュラムで確かめてから支払いをすれば良いので安心。

受講者数No.1の実力はダテじゃないです。
マケキャンの最大の強みは何と言っても20代対象の返金保証つき転職サポート。
転職回数が5回以下なら半額返金保証つきで転職支援が受けられるので、仮に転職できなくても他スクールと同水準の金額で学習可能です。
「転職保証があるってことは失敗する確率が高いってこと?」と思うかもしれませんが安心して下さい。
同グループ運営プログラミングスクールは転職成功率98%を誇っていて、企業との関係性が強いことは立証済みなので、近い効果が期待できるからです。

転職で年収が50〜70万UPすることもあるようで、1年で回収できることも多いようです。
比較②:学習のゴール
次に2つのスクールの学習の目的についてです。
テックアカデミーのカリキュラムはWebマーケティングの基礎知識の理解から、Web広告運用の出稿プランの提出までを行います。
Web広告の実践的な内容もありますが、SEOやGoogleアナリティクスの使い方なども学べるので、知識を幅広く網羅的に学ぶことがメインかと。
なのでWeb広告運用だけでなく、SEO担当として転職したい人には他スクールよりもテックアカデミーがおすすめですね。

マケキャンの目的は明確でWebマーケティング業界に未経験転職することです。
前述したように20代であれば転職保証つきですし、サポート自体は34歳以下なら受けることが可能です。
最後のカリキュラムでは実際の企業担当者の前でプレゼンをすることになり、結果が良いとその場でスカウトを受けることも。

比較③:料金プラン
大事な料金プランについても比較していきます。
テックアカデミーは8週間プランでも20万以下なので、他スクールと比べても10〜30万ほど金額が安いです。
キャンペーンも豊富で学生だと学割や友割があるため、バイトで稼いだお金を使ったり、友達と一緒に受講するにもベスト。
社会人は学割は使えませんが、早めに申し込むとおトクになる先割があり、通常でも手頃な料金が更に安くなります。

さらに料金の安さは行動するキッカケになるかと。
マケキャンは3ヶ月498,000円(+入会金3万円)の528,000円のプラン1つだけです。正直他スクールと比べて金額は高いですね。
ただ前述したように20代なら半額返金保証つきの転職支援があるし、転職さえしてしまえば、キャリアアップや副業で全然稼げます。
マケキャンの料金は転職成功のための手数料と考えるべきですね。

そのムダ金をなくせるならマケキャンには価値が十分ありますよ。
TechAcademy(テックアカデミー)が向いてる人

- Webマーケを学びたい学生
- Webマーケティングを幅広く学びたい人
- なるべく値段を抑えて質の良いスクールを選びたい人
テックアカデミーがおすすめなのは、Webマーケティングの知識と経験を幅広く積みたい人と学生です。
Web広告以外も学べるのは強みですし、他コース含めた受け放題プランもありコスパが圧倒的に高いので。
僕だったら受け放題プランにして、WebマーケティングとWebデザインとかを一気に学びますね。
\期間限定キャンペーン中/
*1週間の無料体験あり
マケキャン(旧:DMM MARKETING CAMP)が向いてる人

- 同じ境遇の仲間が作りたい人
- 絶対にWebマーケ転職したい20代
- 将来のキャリアアップのために初期投資ができる人
マケキャンの最大の強みは何度も言うように転職保証なので、20代でWebマーケティング転職を確実に成功させたい人にはピッタリです。
またマケキャンは受講生の仲間とZoom飲みをする機会などもあるので、同じ境遇で頑張る仲間を作りたい人にも向いてます。(*参加は任意)
僕のように一人で淡々とやる方が好きなタイプより、どちらかと言うと仲間がいると頑張れる人が多いはずなのでおすすめですよ。
\20日間全額返金保証あり!まずは無料カウンセリング/
*無料カウンセリングは完全オンライン対応です
【注意】比較しすぎは行動しない理由になる

最後に大事なことをお伝えしますが、ネットの情報だけで100%不安を取り除くことはムリです。
比較記事を書いてる僕が言うことじゃないかもですが、どんなに情報を見ても最終的な相性などは分かりませんよね?

判断する基準は必要ですが、誰かの感想がそのまま自分に当てはまることは100%ありません。
結局最後は自分の目で確かめるしかないので、僕の記事も1つの参考程度にして行動してみるのがおすすめですよ。
幸いテックアカデミー、マケキャン共に無料体験や無料カウンセリングをやってるのでリスクは限りなくゼロに出来ます。
無料体験や無料カウンセリングを受けてみれば、合う合わないは直感的に分かるので、気になる方に申し込んでみるといいですよ。
\早割で受講料が最大23,920円安く/
*全コース無料体験可能
\20日間全額返金保証あり/
*業界初の転職保証つき
TechAcademy(テックアカデミー)とマケキャン比較【行動セヨ】:まとめ

今回は『テックアカデミーとマケキャンの比較』について解説しました。
- テックアカデミーは幅広く知識をつけたい人や学生に最適
- マケキャンは未経験転職を絶対に成功させたい20代に最適
- ネットの情報で100%判断するのはムリなので無料体験で検証すべし
調べてきたあなたなら分かってると思いますが、テックアカデミーもマケキャンも素晴らしいスクールなのは間違いないです。
今回で心が決まったら良いことですし、まだ迷ってるならオンラインで出来る無料体験や無料カウンセリングを受けてみると不安が解消できますよ。
\無料体験や無料カウンセリングの申し込みは3分ほど/
以上、TechAcademy(テックアカデミー)とマケキャン比較【行動セヨ】でした!
【この記事を読んだ人にはこちらもおすすめ】



コメント