
月5万円くらい稼ぎたいけどPV数ってどれくらい必要なんだろう?自分の現在地も知りたいな。
ただ自分は特化ブログだしアクセス稼げないからやっぱ厳しいのかな〜
こんにちは、おけこです。
戦略を組みムダな作業をやめたことで、たった7000PVで月収11万円突破しました。
アクセスを最大限収益に繋げることができれば、周りよりも圧倒的に成果を出すことができますよ。
- PV数の計測方法
- PV数と平均収益の目安
- PV数で稼ぐモデルの将来性
- 個人ブロガーの今後の戦い方


31歳未経験でWebマーケターに転職。現在はSEO・SNS責任者と面接官を務める。Webマーケティングスクール『Withマーケ』転職講座講師。Twitterのフォロワー数は3000人超。詳しいプロフィールはこちら
順調にPVが増えてる人や全然増えずに悩む人など色々ですが、自分がどれくらいのレベルなのか知りたくなる時って絶対ありますよね?



最初の頃めちゃくちゃ気にしてたよねw



だって気になるもん
僕もPVと収益どちらも伸びなかった時は、異常に他の人と自分を比べて現在地を確認したがってました。
正直、目安は目安でしかないですが、モチベーションの1つになればと思って本記事を書いてます。
今回はPV数や収益の目安を、あの大人気マンガ『キングダム』の階級をベースに算出しました。
1つのエンタメとして楽しむもよし、新たな目標を設定するもよし。
色んな使い方をしてみてください。



これからの個人ブロガーの戦い方もお伝えするので是非最後までご覧下さい!
【前提】ブログやホームページのPV(アクセス)数の計測方法


大前提としてPVとはページビューの略です。
万が一知らない方のために、PV数の計測方法についてザックリお伝えしますね。
(知ってる人は飛ばしてOK)
PV数を測るにはGoogleアナリティクスという無料ツールを使用します。
Googleアナリティクスを使うとサイト全体、記事ごとのPV数が計測可能。
まだ設定してない方はWordPressとGoogleアナリティクス連携【指標は6つ】からどうぞ。
ブログ・ホームページの月間PV(アクセス)数と平均収益額の目安
ここからはPV数とブログ収益額(広告収益)の目安について解説します。
記事作成に際して下記の2つを参考にさせていただきました↓
参考記事①PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル?
参考記事②ブログの平均PV数はどれくらいで月収10万円稼げるようになるのか?
ただ少し前に書かれた内容なので、今のブログ事情と結構マッチしないな〜と思い、自分なりに最新版としてアレンジ。
例えば、参考記事にあった意見がこんな感じ。
ブログで月の収益を10万レベルに持っていくには、平均30万PV必要になってきます。
参照元:スティーブン倉田の公式サイト
いや、道険しすぎじゃね?w
多分100万円稼いでる人でも30万PV以下の人多いぞ?w
って正直思いました。



以前は上記の水準だったのかもですけどね!
ただ今はもっと少ないPVで稼いでる人がいると思うので、僕なりに最新版を作ってみました〜
僕(同志も多いはず)が最近一番好きなマンガ『キングダム』をモデルに作りましたので是非参考にしてみてください。
*かなり個人的な見解が入ってるので、あくまで1つの読み物としてお楽しみくださいw
階級 | 月間PV数 | 月間収益 |
---|---|---|
伍兵 (ごへい) | 1,000PV未満 | 0〜数十円前後 |
百人将 (ひゃくにんしょう) | 1,000PV〜 | 数百円〜 |
千人将 (せんにんしょう) | 5,000PV〜 | 数千円〜 |
三千人将 (さんぜんにんしょう) | 10,000PV〜 | 数万円〜 |
四千人将 (よんせんにんしょう) | 30,000PV〜 | 6桁前半〜 |
五千人将 (ごせんにんしょう) | 100,000PV〜 | 6桁後半〜 |
将軍 (しょうぐん) | 200,000PV〜 | 100万円〜 |
大将軍 (だいしょうぐん) | 1,000,000PV〜 | 200万円〜 |
六大将軍 (ろくだいしょうぐん) | 2,000,000PV〜 | 300万円〜 |
伍兵(ごへい):月間1,000PV未満、収益0〜数十円前後


- 1日のPV(アクセス)数は30くらい
- リアルタイムアクセスはほぼ0
- 収益数円〜数十円
まだ始めたばかりで、ほぼリアルタイムアクセス0の状態。
たまにリアルタイムが『2』とか出ると、「お、誰か来てる!ありがとう〜!」って喜ぶ感じですね。
1日30PVくらいでまだ駆け出しブロガーなので、月間収益もほぼない状態でしょう。



ただ、今成功してる人でも全員ここからスタートします。
きっと懐かしいと思える日が来ますよ!
百人将(ひゃくにんしょう):月間1,000PV〜、収益数百円〜


- Googleアドセンスに受かって初報酬がでる
- Amazonアソシエイトで数百円の報酬発生
- Twitter経由で少しずつ読まれるようになる
Googleアドセンスの審査が通って『1円』の初報酬に涙したり、Amazon・楽天で1つ2つ商品が売れてくる頃。
「収益3桁達成しました!」ってTwitterで3桁ブロガーの称号を掲げるようになります。
1日50PVくらいは安定するようになって来ますが、1日100PVに中々届かず悩むくらいの段階。



ある程度ブログ記事を書くことには慣れて、作戦を考えられるようになって来てますね。
まずは1日100PV突破が目標!
>> 関連記事:【超初心者向け】ブログで1日100PVを達成する方法5つ【簡単】
千人将(せんにんしょう):月間5,000PV〜、収益数千円〜


- 記事がたまにプチバズを起こす
- アフィリエイト案件が月数件くらい成約しだす
- もしもアフィリで『成果が承認されました!』が割と来る
アフィリ案件が成約し始めてTwitterで4桁ブロガーを名乗り出します。
月間収益がゼロっていうことがほぼなくなり、サーバー代くらいは払えるようになって来てるでしょう。
記事がヒットして1日200〜300PVを稼げたり、ブログが楽しくてたまらなくなってる頃です。



Twitterで「始める前はこんな風になるなんて想像もしてませんでした」みたいなツイートし出しますw
三千人将(さんぜんにんしょう):月間10,000PV〜、収益数万円〜


- ついに月1万円を超えて5桁ブロガー入り
- アドセンスだけでも数千円は稼げるように
- 初心者ブロガーに向けて教えを説くようになる
アフィリやアドセンス含めて月数万円を超えるようになり、Twitterで『◯ヶ月で◯万円達成!』とか『5桁ブロガー』ってプロフィールに書き出します。
ブログに関する知識も相当ついてきてるので、初心者ブロガー向けにツイートをし始めるのもこの時期。
「勉強になりました!」ってコメントを貰ってプチ教祖感を味わうことになるでしょう。



実力もかなりついてきて収益UPについて考えだす頃ですね〜



家族も認めてくれるようになる時期だね
四千人将(よんせんにんしょう):月間30,000PV〜、収益6桁前半〜


- 月10万円を超えて6桁ブロガー入り
- 1日1000PVくらいはコンスタントに稼ぐ
- SEOで1位を取るキーワードもかなり出てくる
大台の月10万円を超えて尊敬を集めだす頃。(僕はここを目指してる途中)
この頃だとSEOで1位もかなり獲得していますが、逆にGoogleアップデートを本格的に怯えだす頃でもありますね。
ツイート内容も本質的なものから具体的なツール解説など多岐に渡り、発信に幅も生まれます。



ブログだけじゃなく発信全体に力がある人が多いですね!
五千人将(ごせんにんしょう):月間100,000PV〜、収益6桁後半〜


- 平均して数十万円の収益化ができている
- Twitterのフォロワーも数千人〜1万人くらい
- ビッグワードでもSEO上位を取れるようになる
月間10万PVを超えて、収益額も数十万円をコンスタントに稼げるレベルに到達。
副業でブログを始めた人が独立して専業ブロガーになるケースが増えてくるのもこの時期です。
最初はロングテールキーワードなど検索ボリュームが少ない記事で稼いでいたのが、ミドル・ビッグキーワードでも上位を狙えるようになります。



かなり認知度も高まり、ファンが多いブログになってますね!
将軍(しょうぐん):月間200,000PV〜、収益100万〜


- ブロガーの夢である月収100万に到達
- 7桁ブロガーを名乗れて確固たる地位を確立
- ミドルキーワードの検索上位で頻繁に見られるようになる
全初心者ブロガーの夢『月収100万』に到達するレベル。
Googleで検索をすると、ミドルワードくらいであれば大体上位に出てくるようになり、一度は見たことがあるブログが多くなってきます。
本の出版やメディアの取材など、多方面に収入を広げるようになってくるのもこの時期。
もう十分ブログ飯できる状態になってるでしょう。



せっかく始めたなら目指したいですよね!
>> 関連記事:【心に刺さる】『ブログ飯』要約&書評【5つのおすすめポイント】
大将軍(だいしょうぐん):月間1,000,000PV〜、収益200万〜


- PV数も7桁を突破して企業に負けなくなる
- ブロガーの収益ランキングでもTOP10入り常連になる
- SEOコンサルや有料noteの販売などブログを軸に収益拡大
月間アクセスも7桁を超えて企業と戦っても負けないようになります。
ドメインパワーも70以上くらいになり、ブロガー界隈で知らない人がほぼいない存在になってくるでしょう。
YouTubeで発信をする人も増え、数千〜数万人の登録者がいるチャンネルも珍しくありません。



もうブロガー界では神レベルに近づいてますね!
六大将軍(ろくだいしょうぐん):月間2,000,000PV〜、収益300万〜


- シンプルに神レベル
- 収益もPV数も8桁を目指しだす
- ブロガー界で知らない人がほぼいなくなる
初心者ブロガーからすると現実に存在してるのか、伝説の生き物か区別がつかないレベル。
初心者向けにも発信をしてくれるが、このレベルの人達がガチで話しだすと高次元過ぎて理解不能になります。
ブログをやってる人の中では『嵐』くらいの認知度を誇り、その一挙手一投足に注目が集まるようになってきますね。



もはや生きる伝説!



てか王騎将軍カッコ良すぎ!
個人ブログがPV(アクセス)数を稼いで収益化するのは厳しくなってる理由


さてランキングは楽しんでもらえましたでしょうか?
あくまで参考ですが、自分の現在地と目標を測るのには使えると思います。
ただ残念なことをお伝えすると、
PV数を稼いで個人ブロガーが収益化するのはかなり厳しいのが今後の状況。
理由は2つあります。
- SEO攻略難易度が上昇
- 副業解禁でブロガー人口が増加
SEO攻略難易度が上昇
1つ目はSEO対策が個人ブロガー冷遇になってきてることです。
つまり企業ドメインなど、専門性があるサイトしか上位表示できないキーワードも出てきてるってこと。
例えば、『〇〇+比較』『〇〇+おすすめ』のような比較系のキーワードであれば可能でも、『〇〇』という単一ワードでは上位表示はムリ。
特にYMYLという領域に関して、権威性のない個人ブロガーがSEO攻略をできる可能性はゼロです。
”Your Money or Your Life”の略語。
金融や医療など人々の幸福、健康、経済的安定、安全に影響を与える可能性のあるページが該当。


『狙えるキーワードが減る=競争が激化する』ってことなので、しっかり戦略を立てていかないとPV数も収益も伸ばすことができません。
副業解禁でブロガー人口が増加
2つ目は副業の解禁でブログを始める人が増えてることです。
ブログは固定費が安く、低リスクで始められることから難易度の低い副業として考えられがち。
まあコスト面のリスクが低いだけで、簡単に稼げることは10000%ないんですけどw
あなたも実感してますよね?
とはいえ、元々はブログなんて全く興味がなかったであろう優秀な人達も沢山入ってくるので、競争が激しくなるのは間違いありません。
ブログやホームページの月間PV数と収益は比例しない【データ暴露】


PV数の目安をみて絶望した人がいるかもですが、
ぶっちゃけPVと収益は比例しません!
なぜなら、僕自身が激ショボのPV数で月6.5万円を稼ぐことができてるからです。
ちなみに僕の6ヶ月目のPV数は5821、さっきの番付だと月数千円レベル。


でも収益は大幅プラスの6万超え、もっというと5ヶ月目は3500PV程で月5万円くらいでした。
ただ別に自慢をしたいわけではなく戦い方が違うって話です。



にしてもPVしょぼくない?



収益出てるからいいの!
少ないPV(アクセス)数で収益を上げる方法【1PVで1万円を目指す】


これから個人ブロガーは少ないPVで成約させる力が必要になってくるでしょう。
大量のPV数を集められる時代じゃなくなったからです。
そのためには下記の7つを最低限意識する必要があります。
- WordPressでブログを始める
- アドセンスではなくアフィリエイトを狙う
- 雑記ブログではなく特化ブログに寄せる
- 3〜6ヶ月後に収益が伸びるサイト設計をする
- 週2〜3本くらいは新記事を書いていく
- 記事を書くときは悩み解決+αを意識する
- 【最重要】分析と改善を繰り返す
読者に自分が提供できる価値を常に考えてブログ運営をしていけば、月3万円くらいは必ず達成できます。
まずは月1万円を目指して頑張っていきましょう!
>> 関連記事:【結論】ブログで月1万円稼ぐのは誰でも可能【7つの攻略法】



5桁超えると奥さんもきっと応援してくれますよ!
まとめ:ブログのPV(アクセス)数と平均収益額はあくまで目安


今回は『PV数と収益の目安』についてお伝えしました。
- PVと収益は比例しないのであくまで目安
- 少ないPVで収益化するのが個人の戦い方
- まずは月1万円を目指す
ちょっと昔のように、個人ブロガーがSEO上位を独占してPVを稼ぐ時代はもう終わりました。
ただ別にブログがオワコンな訳ではなく、今後は違った戦い方を求められるというだけです。
正しいやり方をすれば少ないアクセスでも収益化はできるので頑張りましょうね。
以上、【格付】ブログPV数の収益目安や平均【あなたは何人将?】でした!
コメント
コメント一覧 (2件)
キングダムの武将に例えるの、面白くて楽しく読ませていただきました!
pv数はやっと将軍になれましたが、収益は10分の1です・・涙
記事内のpv数の一部が、一桁少なくなっているようでしたので、コメントさせていただきました。(1,000,000のはずが1,00,000のように)
これからもこちらの番付を参考に頑張ります!
yuminekoさん
楽しんで頂けてよかったです〜!
あ、本当ですね!!w
ご指摘ありがとうございます^ ^